2019.03.24 08:552019年3月23日【追いコン】昨日、追いコンが行われました。4回生さんにとっては卓球部としての最後のコンパとなりました。4年間の卓球部生活、ほんとうにお疲れさまでしたそして今までたくさんのご指導と思い出をありがとうございました4回生さんは引退される前も、引退されてからも私たちの目標であり、追うべきおお...
2018.12.27 11:282018.12.26【幹部交代コンパ】昨日、幹部交代コンパを行いました。昨日をもちまして幹部を交代し、第77代は引退となります。今まで本当にありがとうございました。至らぬ点も多かったと思いますが、なんとか最後までやりぬくことができました。3回生の話を聞いていると、3年間本当にいろんなことがあったなぁととてもしみじみし...
2018.12.26 15:142018.12.22-23【関西国公立大学卓球大会】先日、関西国公立大学卓球大会が行われました。3回生にとっては、これが引退試合となります。悔いが残ることなく試合ができたでしょうか?とても惜しい試合もありました。悔しい思いをした部員もいると思いますが、これをバネにこれからの練習に励んでほしいと思います。部員全員で、応援している姿が...
2018.12.15 09:412018.12.08-09【七定戦 於 大教大】先日、大阪教育大学にて秋季教育系七大学定期戦が行われました!主管の和歌山大学さん、大阪教育大学さんありがとうございました!3回生は現役最後の七定でした。悔いなく終わることができたでしょうか…?今回は、女子が団体で3位入賞しました!また、個人では男女合わせて現役は6人ベスト16に入...
2018.11.19 07:082018.11.17【教ごく】先日、可和文にて教ごくが行われました。3回生は実習で体験したことについて話をしました。また、母校実習や副免実習に行かれた4回生さんからも実習の話を聞くことができました。1回生、2回生にとってはためになる話を聞くことができたのではないでしょうか!?それぞれの話が終わった後も、個人的...
2018.11.14 06:592018.11.10【会長杯(団体戦)】先日、会長杯(団体戦)が行われました。男子は1回戦敗退、女子は2回戦敗退という結果となりました。男女ともに負けたことのある相手であったので、リベンジを果たすことが出来ず、残念でした…。3回生は引退まであと1ヶ月となりました。悔いが残らないよう、日々の練習に励みたいと思います。
2018.11.06 14:332018.11.03-04【会長杯(個人の部)】11月3日.4日に池田市五月山体育館で会長杯(個人の部)が行われました!この大会は全部員が試合に出れるため、レギュラーでない部員にとっても良い経験になったのでしょうか。接戦を繰り広げている人も何人もいましたね!土曜日には団体戦もあるので、1つでも多く勝てるよう頑張っていきましょう...
2018.10.07 14:482018.10.06【納会】昨日、納会が行われました。久しぶりに4回生さんとお話しできて、うれしかったですね。4回生さんの近況を聞くこともできました。現役生は、秋リーグについて振り返りました。それぞれ反省点があったと思いますが、次のリーグ戦でいい結果を出せるように頑張っていきたいと思います。とても和気あいあ...
2018.09.17 13:002018.09.17【秋季リーグ戦】秋季リーグ戦が終了致しました。最終成績としましては、男子は4部降格、女子は4部3位という結果になりました。男子は3部勝ち越し、女子は3部昇格を目標としていましたが、目標を達成することができませんでした。男子は、苦しい試合が多く、あと1歩のところで悔しくも負けてしまうことがありまし...
2018.08.27 08:012018.08.22-24【夏合宿】8/22〜8/24に、京都で夏合宿を行いました!今年は、和歌山大学からも4人参加していただきました。小隊に分かれ練習したり、ミーティングをしたりして、それぞれが自分の課題克服に向けて練習できたと思います。バスレクや1日目の夜に行われたレクも盛り上がりました!秋リーグまでもうすぐな...
2018.07.09 13:332018.07.08【近国】7月8日に大阪教育大学で、近国が行われました。男子は京都教育大学に4-3で勝利しました。接戦となりましたが、勝つことができました!2回戦は神戸大学とあたり、1-4で敗れました。女子は奈良教育大学に3-2で勝利しました。奈教とは、新チームになり初めて対戦しましたが、勝つことができよ...
2018.07.03 14:412018.6.30-7.1【七定戦 於 神大】6/30〜7/1にかけて七定戦が神戸大学で行われました!1回生にとっては初めての定期戦でしたが、さっそく結果を残した部員もいますね。この2日間で色々な人と試合ができ、部員にとっていい刺激になったと思います。夜のコンパでも、他大学と交流を深めることができました。秋の定期戦も楽しみで...